産業廃棄物とは何かご存じですか?
「廃棄物」とは、一言で言えば「汚物または不要物」ということです。
所有者が自分で利用したり、他人に売却できないために不要となった固形状または液状のもの(放射性物質及びこれによって汚染されたものを除く)を言います。
逆に価値のあるもの、通常の社会生活で売買の対象になるものを「有価物」と言います。
「廃棄物」は更に「一般廃棄物」と「産業廃棄物」に分類されます。
法的には、事業活動によって生じた20種類の廃棄物を産業廃棄物として、それに該当しないものを一般廃棄物としております。
事業活動とは、製造業や建設業に限定されるものではなく、オフィス、商店等の商業活動や、水道事業、学校等の公共事業も含めた広義の概念となります。
また、産業廃棄物には量的な規定がないので、個人事業主の事業規模が小さい者から排出される場合や、極めて微量な場合であっても、
該当するものは産業廃棄物になります。つまり、「事業活動を伴わない産業廃棄物はない」ということになります。
一般廃棄物
「一般廃棄物」はその症状により、ごみ、粗大ごみ、ふん尿(し尿、浄化槽汚泥を含む)に区分され、また法的に定められた言葉ではありませんが、排出者により「生活系一般廃棄物(家庭生活から出た廃棄物)」と「事業系一般廃棄物」に分けられます。
産業廃棄物
事業活動にともなって生じた廃棄物のうち、燃え殻、汚泥、廃油などはどのような業種から出されても産業廃棄物となりますが、紙くず、木くず、繊維くずや動物の死体などは特定の業種から排出された場合しか産業廃棄物になりません。例えば紙くずは製紙会社などの紙製品製造業から排出されたものは産業廃棄物ですが、商店などから排出されるものは一般廃棄物になります。これを産業廃棄物の指定業種と呼びます(表5)。
つまり事業活動から出ても産業廃棄物に該当しないものは一般廃棄物となり、これを「事業系一般廃棄物」と呼びます。ここでの考え方は、環境汚染上の問題が少なく、一般的に見て市町村でも対処可能な廃棄物となります。
私たちニイガタロジックの業務
私たちの業務を一言で言うと、「産業廃棄物の運送業」です。
排出者の保管場所から廃棄物を収集し処分場まで運搬することを収集運搬といい、積替・保管施設経由で収集・運搬を行う事もあります。
排出者が自ら収集・運搬する際は許可は不用ですが他人から産業廃棄物や一般廃棄物の収集・運搬を委託される場合は許可が必要です。
「産業廃棄物収集運搬業」は、運ぶものが「産業廃棄物」ですので、普通の運送業とは異なり、運搬物の扱いに対して厳格な基準が定められています。
ニイガタロジックは産業廃棄物の収集運搬、並びに処分におけるコンサルティング等を通し、産業廃棄物の処理と資源の循環利用を推進し、循環型社会の構築に努めてまいります。
取得許認可
取得許認可 | 産業廃棄物収集運搬業(新潟県)
許可番号:0150810060 |
収集・運搬(積み替え・保管を除く):廃プラスチック類、紙くず、繊維くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず(以上、石綿含有産業廃棄物を除く。)金属くず(以上、水銀使用製品産業廃棄物を除く。) |
---|
保有設備
保有設備 | トラックスケール | 1基 |
---|